ラフ&ロードが配信するWEBマガジン「MOTTOラフロ」           商品レビューからキャンプ、ツーリングネタなど、バイクで楽しむ様々な事を配信していきます。

SSTRに向けてオフロードスクールを体験してきました!

皆さんこんにちは歌うライダーゆみさんです!


今回はオフロードビレッジでのオフロード体験をしてきたお話です。

最後にまとめ動画がございます!
是非ご視聴くださいませ。

なぜオフロードスクールに参加してみたのか・・・

わたしの愛車はホンダマグナ250とハンターカブですが、
実は3年前にマグナ250で路面の悪い下りの坂道で転んで
右手の親指の付け根の小さな骨を骨折したという痛い経験があります。
仕事でピアノを弾くので、それ以来、砂利道はもちろんのこと少しでも路面の悪い道になると
また転んだら・・・という怖さが先走り、
ハンターカブでも路面の悪い道路は怖くて走れなくなってしまいました。

以来、怖がる気持ちが先走り体がかたくなって冷静な判断ができなくなるの悪循環に陥っていますw

そんな状態のわたしですがナント、5月のSSTRに初エントリーしてしまったのです。
あの砂浜の道を無事走ることができるのか・・・

いや、せっかく行くのにこのままではいられないっ!
なんとか克服せねばっ!

ということで、
「オフロードの体験をしてオンロードに活かそう!」
という体験会に参加して参りました!

参加にあたって装備を準備!

体験に行くにあたりプロテクター入りのウェアを探したわけですが
普段のツーリングでも使えるような物はないかということで、
スエットパーカのような着心地にパット入りウェア、
着脱可能なニープロテクター、
桜色のグローブを用意いたしました。

最初にRR10064 ステルスフィットニープロテクターのご紹介

まずこのプロテクターを選んだ理由は、手持ちのどのパンツにも合わせられ、
そして簡単に着脱ができるという便利さからです。
オフロード体験をするにあたり、動きやすさを優先するためには履き慣れているストレッチ性のあるパンツで参加したい!
それにはどのパンツにも手軽に着けられるこのニープロテクターがまさに理想!だったのです。
でもなんとなくこういうプロテクターって、外れやすいんじゃない?とか、かえって違和感があるんじゃない?って思いますよね。

わたしも少しだけそんなことが頭をよぎりましたが、
やはりこれは使ってみないとわからない!
ということで、いつものツーリングよりさらに動きが活発であるであろうオフロード体験でこのプロテクターをつかってみることにしました。

ご覧の通りの一体感!

装着と脱着と使用感レポ

着脱は非常に簡単です!
上下のマジックテープで膝部分に留めるだけ。
上側のマジックテープは短いゴムが入っているのでギュッと膝に巻き付けると
かなりのフィット感が生まれ、想像以上にフィットし、
使用中ずり落ちてくるということもありませんでした!

またとても軽量でつけているということを忘れてしまうくらい、
不自然さや違和感を感じずライディングに専念できました。

実は今回のオフロード体験はFacebookのバイク女子部グループのみんなと一緒に参加したので
オシャレバイク女子たちが総勢20名?ほどいたわけですが、

ナント、

「あーこれわたし持ってるーー」というかたがいました!
ということで使い心地、感想をお聞きしてみました。

まず、プロテクターだ!というゴテゴテの感じがなくさりげなくていいということ、
素材の軽さ、そしてほぼ真っ黒というデザインが気にいったということ。
その色のおかげで黒のパンツやまたジーンズにもすごく合うのよねーー!
というやはり女子ならではの見た目やデザイン目線+機能性、
そしてお求めやすいお値段ということでかなり評価高し!

その話題で盛り上がっていると次々と女子が興味を示し、
「わあ、これ欲しいーーー!」という声をたくさんいただきました!

ツーリング中でも、着脱が簡単なのでライディング中は装着して、観光の時は外して、
という使い方ができるためかなり重宝すると思いましたし、
バイク用パンツだとどうしても色や形が限られてしまいますが、
これは手持ちのどのパンツにもつけられるのでカラージーンズにも使えて
おしゃれの幅が広がるなあと感じます。

肝心の防御性についてですが、オフロード体験中に2、3度転びましたが
おかげで膝を擦りむくようなことはありませんでした!

続いてジャケットの紹介


バイク用のパット入りジャケットは安心ですが、ゴツい着用感が出てしまいます。
そのため動きがある程度制限されてしまうという窮屈さが感じられます。

パットが入っているので致し方ないことですが、
このエアースルーライディングフーディはパット入りなのにも関わらず、
スエットパーカーのような楽な軽い着心地と見た目を実現しています。
これなら動きが制限される心配がありません!

そして重ね着もできそうなので応用が効きそうだなと思ったのがこれを選んだ第一理由です。
上に風を通さない素材のものを着れば長いシーズンで着回しができたり、
気温の変わりやすい時期のツーリングにも便利なのではないかと思います。

これを着て一日オフロード体験したわけですが、本当に着心地は楽でした!
ライディング中はもちろん、昼食をとるときなどもストレッチが効いているので着用したままでも楽に動けとっても助かりました!

この日はずっと屋外にいたわけですが着っぱなしでもへっちゃら!

帰宅後は1日の体験でかなり埃っぽくなってしまったので、
パットをとって洗濯機で普通にザバザバと洗濯してみました。
動画の中でもパッドの取り外しを紹介していますが記事が柔らかkストレッチ性があるため
着脱も簡単でストレスなくでき、
他の洗濯物と一緒に全自動で洗って大丈夫でした!
これは長いシーズン活躍しそうな予感!

オフロード体験会の講師がすごかった!

さて今回の講座はライダーズクラブの主催だったのですが、
コーチ陣が素晴らしかったです。

大変失礼ながらあまりバイク業界のことを知らないので、
最初に自己紹介はされたコーチたちの詳しい経歴などはあまり気に留めてはいませんでしたw
1日みっちり、つききりで教えていただいたのですが、
かなりわかりやすく的確に教えていただけたという印象があります。

わたしもボイストレーナーという仕事柄、
感覚や感性部分を人に教えるということがいかに難しいかをよく理解しています。

そんな私ですからコーチ自ら、
「ボキャ不足なので擬音が多くなってしまいます。。。わかりづらいことが
あったら遠慮せず聞いてください!」
とフレンドリーにおっしゃつてくださることで、
言葉を超えた熱意とフィーリングが伝わりとてもわかりかった!

講座のあとでコーチ陣の詳しいプロフィールを見てびっくり!
2010年アジアモトクロス選手権チャンピオンの鈴木友也さん、
全日本四年連続ランキング2位の平田優さん、
2018年全日本レディスモトクロスチャンピオンの畑尾樹璃さんなど
そうそうたる顔ぶれのコーチ陣がオフロード経験がまったくない
ど素人のわたしを教えてくださったという貴重な機会だったのです!

ライダースクラブの取材を受けました

このコーチ陣のご紹介や、わたしのインタビューがライダースクラブ5月号に載っています!
のでそちらもぜひご覧ください。

編集長とパチリ

オフロード体験の感想

オフロードの体験は想像以上の収穫でした!

後輪にフルロックをかけて滑る感覚を体験できたことは
オンロードで同じようなことが起きた時に冷静に対処できそうです!

悪路ではバイクと身体の密着度を高めれば良いという実地の経験は今後の運転に役立つこと間違いなし!

そして何よりブレーキターンができたことは自分のライディング感覚もまんざらでもないっ!
と大きな自信になりました!

まだまだやれるわっ♡

千里浜でもブレーキターンやるっ!といきまいたら、
千里浜ゴールでは禁止みたいですね・・(⌒-⌒; )

まあ、わたしは免許自体は大学生の時にとりましたが、
乗ってる年数は大学時代とリターンしてからの5年ほど、
しかもその間の走行距離はトータルでまだ1万キロほどで
そのほかの時間は歌ってる(爆)わけですから、
こういうトレーニングは必要ですよね!

今回習得した感覚を活かして、
今年はハンターカブでSSTRや長距離ツーリングをもくろんでます!
林道も行ってみたいよーー!

まずは総合的な体力作りもがんばるね!

まとめ動画ご覧ください!

【目次】
00:00 オープニング
00:23 装備紹介 ニープロテクター 
02:58 装備紹介 グローブ 
03:41 装備紹介 ジャケット 
08:01 オフロード体験レポート
08:23 エンスト!
08:54 ブレーキターン

オフロード体験の詳細動画は【歌うライダー〜ゆみさんの自由時間】の方でご覧ください!